ロールtoロール装置メーカー<プロセス>・浸漬抽出エッチング・洗浄、抽出・加熱、乾燥・冷却 株式会社小松原浸漬抽出・エッチング装置洗浄・抽出装置加熱・乾燥/冷却装置ロール・ドラム製作大物製缶・溶接もお任せください!

2025/05/15

今回のテーマ

『ウェット処理装置』

弊社では、量産機の仕様決定のためのテストはもちろん、

製品の研究開発段階での試作試験やテスト対応も可能です。

今回ご紹介する “ウェット処理装置” は、

フィルム等の基材に薬剤や洗浄剤を含侵させ、洗浄・乾燥させる装置ですが、

洗浄にとどまらず、剥離・抽出・改質にも対応可能です

・剥離:フィルムからコーティング剤を

    薬剤浸漬(ケミカル)で剥離【循環型社会への対応】

・抽出:フィルムに付着または多孔質の孔部にある不純物を効率的に除去

・改質:薬液処理等による長尺シートの改質処理(表面・層間等)

【テスト機仕様】

・ロール幅 :300mm

・搬送速度 :0.6~15.0m/min

・薬液浸漬 :容積 90L  浸漬時間 MAX27sec

                  :温度制御可(電熱ヒーター)

・ブラシ洗浄:ブラシロール回転数 MAX1000rpm

・乾燥   :ヒートロール乾燥  温度制御可(蒸気加熱)

下記は、実際にこのテスト装置を使用し、

フィルムに付着した離型剤の剥離テストを行った際の動画です。

*離型剤剥離テスト動画はこちら↓

【テスト内容】

以下の流れで、フィルム表面に塗工された離型剤を剥離していきます。

薬液槽でフィルムに薬液を浸漬・膨潤 → ブラシロールで掻き落とし 

→ FV洗浄機で洗浄

【テスト結果】

処理前はフィルム表面の離型剤で油性インクがはじかれ、

フィルムに付着しませんでしたが、

処理後は離型剤が除去され、油性インクが付着します。

弊社の『ウェット処理装置』は”洗浄”や”剥離”だけでなく、

“抽出除去”や”表面改質”といった

幅広いウェット処理への対応が可能です。

評価試験をしたい方、テスト装置を見てみたい方、

どんなウエット処理ができるか知りたい方は、

下記の「問い合わせフォーム」よりお気軽にお声がけください。

◆ 問い合わせフォーム :https://komatsubara-iw.jp/contact/

弊社のテスト装置&レンタル対応一覧は下記をご確認ください。

小型のFV洗浄機については、レンタル(宅配便での輸送)も可能です。

◆ テスト装置&レンタル対応一覧:https://komatsubara-iw.jp/test/

【今回のテーマに関連する製品例】

◆浸漬抽出・剥離

・エッチング:https://komatsubara-iw.jp/products/etching/

◆洗浄抽出 :https://komatsubara-iw.jp/products/washing-extracting/

◆FV洗浄 :https://komatsubara-iw.jp/products/washing-extracting/fv-washer-fabrics/#video

既にお手元にあるウエット処理装置について、何かお困りごとはございませんか?

創業以来さまざまなウエット処理装置を手掛けてきた実績を基に、

皆様に最適な提案をいたします。

他社製を含め、装置・部品製作だけでなく、

改造・メンテナンス・移設工事等も承りますので、

まずはお気軽にお問い合わせください。

◆ 問い合わせフォーム      :https://komatsubara-iw.jp/contact/